府中夏祭り タンスフェスタンス

新箪笥リレー
競技方法
- ◆4人1チームとする。
- ◆箪笥を4人で担ぎコース内にある4つのアトラクションをクリアしてゴールまでのタイムを競う。各アトラクションのペナルティは、 タイムに加算される。
ルール
- スタート・ゴール・・・箪笥を下した状態でスタートし、ゴールも箪笥を置いた段階でゴールとしタイムを競う。 (ゴールは箪笥を置いた状態が確認出来たら旗を上げて合図しその段階でのタイムとする)
- @ハードル越え・・・低いハードル(高さ約45 p)を使用し、倒さない様に進む。1台倒す事にプラス5 秒が加算される。 (ハードルが倒れた場合は笛を吹いて合図する。倒したハードル数×5秒加算)
- A水移し ・・・・中央に置かれたポリバケツから手で水をすくい、味噌ダルを満タンにする。 ※手のひらだけを使い水を移す。(味噌ダルとポリバケツの位置は固定とする) ※味噌ダルを満タンにしこぼれた段階で旗を上げて合図し次へ進む。
- B平均台渡り ・・・・幅の狭い平均台(幅約24 p高さ約4 pの板材を使用)の上を箪笥を担いだままバランスを取りながら進 む。 (平均台から脚が落ちた場合は笛を吹いて合図する。笛の数×5秒加算)
- Cかき氷早食い・・・器に入ったかき氷を出来るだけ早く食べる。4人食べ終わったのを審判員が確認した後ゴールへ向け出発する。 ※こぼした量が多い選手に対しては、プラス5秒のペナルティが加算される。 (こぼした選手を確認したら笛を吹いて合図する)
- 折り返し地点・・・カラーコーンを回り、ゴールまでは一直線に戻る。
箪笥押し
競技方法
- 府中の伝統工芸品である府中家具(たんす)を使った競技です。
- レールの上を重さ80sのたんすを押し、ポイントの高いゾーンを狙うゲーム。
- ポイントの高いゾーンを狙い高得点を目指せ。
ルール
- 4人1チームとし、押す際は2人1組で押す。
- ※ レールの上を重さ80sのたんすを押す。
- ※ 出来るだけ高いポイントを狙うゲーム。
- ※ 1チーム2回押し、止まったゾーンのポイントを獲得できる。
(2回押して足した合計がそのままポイントに反映される)
入賞賞金
- 1等 金50,000円
- 2等 金30,000円
- 3等 金20,000円
- 4等 金10,000円
募集要項
開催日時 | 7月21日 14:00集合 14:30〜16:00 |
開催場所 | 朝日上通り |
応募資格 | 4人1チームでの参加出来る方。 高校生以上の男女問わず、運営上のルールに従っていただける方。 |
募集定数 | 40チーム定員とし、先着順の受付とします。 |
参加費 | 1チーム¥2.500-となります。 事前にお振込み、又は下記お問い合わせ先までお持ちください。 ※参加費をお支払い頂いた時点でエントリー完了となります。 |
応募締切 | 7/10(火)までに参加申込書と参加費をお持ちください。 |
応募方法 | 申し込み用紙に必要事項を記入の上、下記へ郵送またはFAX・メールして頂くか、 持参してください。 |