ケーブル・ジョイのメールアドレスをお持ちであれば、お申し込みの必要なく、ご利用になれます。
また、迷惑メールを「迷惑メールフォルダ」へ自動的に振り分けることもできます(※1)。
| ご利用料金 | 無料 |
|---|---|
| 申し込み/解約 | 手続き不要 |
| 対 象 | ケーブル・ジョイが発行した以下ドメインのメールアドレスをお持ちのお客さま
|
| メールの保存期間 |
|
| 容 量 |
|
| 推奨環境 | OS
|
【注意事項】
ログイン「JOYどこでもメール」にアクセスします。(ブラウザの「お気に入り」に登録することをおすすめします)

ログインをすると、「受信箱」画面になります。

タブに▼が表示されている場合は、サブメニューから表示内容を選択することができます。

| (A)メール受信 | メール受信画面では、メールを読んだり、フォルダに振り分けてメールを整理することができます。フォルダごとにメールが一覧表示され、件名をクリックするとメール本文を表示します。 |
|---|---|
| (B)メール作成 | メール作成画面は別ウィンドウで表示されます。 送信ボタンをクリックすると、メールを送信します。 |
| (C)アドレス帳 | メールアドレスなどの連絡先を登録します。 |
| (D)ツール | どこでもメールの様々な設定を行うことができます。 |
初期状態では、以下のメールボックスがあります。

| 受信箱 | 受信したメールが表示されます。 メールの保存期間は4週間です。保存期間を超えたメールは自動削除されますのでご注意ください。 |
|---|---|
| 送信箱 | 送信したメールが表示されます。 |
| ごみ箱 | ごみ箱以外のメールボックスから削除されたメールが表示されます。 |
| 下書き保存 | メール作成画面で「下書き保存」ボタンをクリックしたメールが入ります。 |
ログイン後に操作しない状態で60分が経過すると、自動的にログアウトされます。メール作成の際にはご注意ください.



迷惑メールでない通常のメールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまった場合、以下の手順を参考に、迷惑メールフォルダから移動させてください。
「迷惑メール」フォルダは、迷惑メールが初めて隔離された時に自動的に生成されます。それまでは「迷惑メール」フォルダは存在しません。


「迷惑メールが迷惑メールとして判定されない」「通常のメールが迷惑メールと判定される」など、誤判定と思われる場合はお手数ですが、こちらをご参照の上、案内に従ってご連絡ください。
お客さまからお寄せいただいた情報は、迷惑メールチェックサービスの判定精度の向上のために利用させていただきます